fc2ブログ

<現場便り>PROJECT-S No.3

2016.08.19.Fri.17:06
project_S_003.jpg

今年の梅雨は、梅雨らしい雨の多い季節でした。

かつ雨量も多く甚大な被害があった地域もありました。

『PROJECT-S』は屋根の形状を変える計画で、

屋根を一度取り払わなければなりません。

しかし屋根を撤去してから雨に降られるわけにはいきませんので

天気予報を確認しながら職人さん達と工程を調整し

雨が降る確率が極力少ない期間を設定し無事解体することができました。
スポンサーサイト



<現場便り>PROJECT-S No.2

2016.06.18.Sat.13:27
project_S_002.jpg
『PROJECT-S』は足場の組立風景です。

建物の廻りや建物内部に作業用の足場を組み立てていきます。

足場が無いと作業はできませんし、足場の組み方ひとつで

その後の作業効率や現場の安全な環境に直結します。

図面や今後の工程をもとに、職方と打ち合わせをして、より良い計画を立てます。

ママズリフォームオフィシャルヘルメットは手作りのステッカーを貼ってます。

<現場便り>PROJECT-S No.1 

2016.06.17.Fri.20:32
project_S_001.jpg
田んぼに水が張られ、梅雨が明ければいよいよ夏本番を迎えるという季節となりましたが、

ママズリフォームでは、『PROJECT-S』という大規模な改造工事にとりかかることとなりました。

S型瓦(スパニッシュ風)の切妻屋根が特徴的な洋風住宅。

次の世代に受け継がれる為に、生まれ変わろうとしています。

写真は解体工事の様子です。まずは内装仕上げから解体、撤去していきます。

都度、工事の様子を報告していきますので、ご期待ください!!
 | HOME |